アジサイ観察日記 つぼみ 其の三

 今回は、自宅のベランダで栽培している鉢植えアジサイの成長を写真に撮りながら見守るアジサイ観察日記です。前回の其の二から4日経過したときの様子です。

スポンサーリンク

はじめに

 このアジサイ観察日記も3~4日間隔で更新していますが、五月も今日で終わり、梅雨入りも間近ということで、いつ一気に成長するかわかりません。テレビでもアジサイが咲いたというニュースをやるようになってきましたからね。

撮影機材

 今回も前回同様「SIGMA MACRO 105mm f/2.8D EX」の中望遠マクロレンズを手持ちで撮影しました。前回、暗くてISO感度が上がったため、リングライトを装着してISO感度の上昇を抑えて撮影してみました。

アジサイの様子

 それではアジサイの様子です。まだまだつぼみです。今回は鉢になっている全部のつぼみを撮ってみました。つぼみだけを見てもあまり違いがわからないですが、大きさがそれぞれ違うし、成長の具合も違います。アジサイのつぼみだけの写真を見ていると、ブロッコリーに見えてきましたw

105mm f/4.5 ISO 450 SS 1/125s

105mm f/4 ISO 200 SS 1/125s

105mm f/2.8 ISO 125 SS 1/160s

105mm f/2.8 ISO 250 SS 1/125s

 そして相変わらずマクロ撮影をしてアップで撮るとハダニが何匹も見えます。本当はつぼみの様子をアップで撮りたいだけなんですけどね。つぼみをアップで撮ると、なんかぐちゃぐちゃっとしています。これが開いてがくになるんでしょうね。結構、この状態が長いんですね。ここまで見えてるんだから開き始めても良さそうなんですけどね。

アジサイのつぼみ アップ ハダニ

アッツザクラ

 いつものようにアジサイのつぼみだけでは寂しいので、一緒に咲いていたアッツザクラの写真を掲載します。アッツザクラの葉には小さな毛のようなものが沢山生えています。下図の写真でもピントが合っているわずかなところで確認出来ます。

アッツザクラ

クレマチス

 前回、掲載したクレマチスですが、こちらは4日の間に花が散ってしまい、雄しべと雌しべだけになってしまいました。

クレマチスの花が散った後

まとめ

 まだつぼみのままで成長していませんが、そろそろ咲く頃だと思います。一番手前の日のよく当たるところは成長が早く、ボチボチ咲き始めました。やはり咲き出すと一気に成長するようです。明日から6月なので成長が楽しみです。

スポンサーリンク