セリア スマホ用三脚固定ブラケット

 前回の記事で、ミニ三脚付き単眼鏡を買ったことを書きましたが、付属していたミニ三脚に単眼鏡をセットして使うというのは実用的ではないため、スマホをセットすべく、近くのセリアに行って三脚に固定出来るスマホ用三脚固定ブラケットを購入した事について書きたいと思います。

はじめに

 セリアに行くと、スマホ固定用のブラケットが何種類か有りましたが、自撮り棒付きブラケットは、私は自撮りしないので要らないけど、これも一応、三脚用のねじ穴が付いているタイプでした。結局選んだのは下図のミニ三脚付きスマホ用ブラケットです。

スマホ用三脚固定ブラケット

スマホ用三脚固定ブラケット

セットしたところ

ミニ三脚にセットしたところ

 あれ?またミニ三脚?と思うかもしれませんが、スマホを固定するブラケットだけというのが無かったため、結局またミニ三脚が増えるという結果に。しかも、このミニ三脚はすでに持っていたので、同じ物が2個になったという・・・。

三脚部分

 このミニ三脚は、単眼鏡に付属していたミニ三脚とは少し違い、脚の長さは変わらないし、雲台部分も固定です。しかし、脚の部分は針金のようになっていて、ある程度自由に曲げられるのです。曲げられるといっても脚が短く、固さもそれなりにあるため、自由度は高くありません。ゴリラポッドのようにどこかへ巻き付けるなんて到底不可能です。出来るのは下図のように高さを変えるくらいです。下がデコボコで不安定なときには役立つかもしれません。そもそもこんな小さな三脚にそこまで求めないですよね。当然ながら、このミニ三脚には小さくて軽い物しか乗りません。デジイチなんてD3000系でも無理でしょうね。

ミニ三脚 低い

ミニ三脚 低い

ミニ三脚 高い

ミニ三脚 高い

ブラケット部分

 スマホを取り付けるブラケット部分ですが、これが意外としっかりしていて、取り付けるときに開いて幅を広げ、スマホをセットしてバネで締め付けて固定するのですが、このバネの力が結構あるのです。このブラケットは、幅7cmちょとくらいまで開くため、それ以内の幅のスマホなら取り付け出来そうです。最近のスマホは大型化してきているため、取り付けられない機種も多そうです。ちなみに、私が取り付けたのは下図のサムスンのGALAXY S III α SC-03Eで、画面サイズが4.8インチ、本体幅71mmです。

後ろ側

ブラケット後ろ側

スマホをセットしたところ

スマホをセットしたところ

 ブラケットがスマホの中央で固定されてないのは、スマホのスイッチがブラケットと干渉するため、ボタンを押さない中央寄りの位置がここなのです。最初、何も考えずにスマホの中央へブラケットを取り付けたら、電源ボタン長押しになり、電源を切りそうになりました。上側は引っ張るつまみの部分だけが当たるため、スイッチ類が多い面をこちら側にすると干渉しにくそうです。

まとめ

 以上、スマホ固定用のブラケットを百均のセリアで買ったことについて書いてみました。基本的にスマホではほとんど写真や動画を撮らないため、私的にはあまり必要ないアイテムではあるのですが、百円だと思うとついつい色々と買ってしまいますよね。さらに、普段使っているスマホは、手帳タイプのスマホケースに入れているため、今回のブラケットに取り付けるためには、スマホケースから出さなければいけないという事に。そして、残念ながら近所のセリアは無くなったため、今後は行けないのですが、ダイソーやキャンドゥーは近くにあるため、そこで使えそうな物を物色したいと思います。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする