植物園の詳細 温室前まで

 今回も引き続き植物園の詳細についてで、大温室を出てからサボテン温室の前までを書きたいと思います。大温室から森のレストランへ行き、そこから展望台へ行ってサボテン温室への行程です。以前は展望台からでしたが、今回は少し範囲が広いです。

屋外

 今回は睡蓮温室を出て食虫植物のオブジェがあった後についてで、大温室から外に出ると、屋外にも色んな植物が植えられていて、目の前に睡蓮が沢山植えられている大きな石造りの水槽が見えました。屋外なのでまだ葉だけで花は咲いてなかったです。初夏から夏にかけて沢山の花が咲いて綺麗なんでしょうね。

植物園 睡蓮 葉っぱ

睡蓮の葉

 ここでちょっと余談ですが、以前、私が育てていた睡蓮は、知り合いの家へ引き取ってもらったのですが、先日、その家に睡蓮鉢の手入れに行ってきました。そこも上図の写真と同じくらいの成長で、まだ葉が出始めで、何枚か広がったのが有る程度でした。是非とも花を咲かせて欲しいものです。

 睡蓮の水槽の奥にモクレンの木があり、花が咲いていました。そこには珍しいという黄色のモクレン、キモクレンが有ったので花を接写してみました。一応、花が咲いている様子がわかるように全体も撮ったのですが、後ろのほうの木とか花とかも映り込み、ゴチャゴチャしてわかりづらくなったので掲載は見送りました。キモクレンの木は小さくて華奢な感じだったため、溶け込んでしまった感じです。

植物園 キモクレン

キモクレンの花

うらら池

 ここから昼食のため、森のレストランを目指す訳ですが、行く途中の写真を何枚か掲載します。まず、工事中でほとりの道を通れなかったうらら池です。池の横に道が有って、その道端にも色々花が咲いていたのですが、見られなくて残念です。丁度、今日(4/29)はうらら池自然観察があったみたいです。

植物園 うらら池

うらら池

森のレストラン

 そして森のレストランの前に広がる花畑を、少し高いところから撮りました。これも後で知ったのですが、この花畑は迷路になっているそうです。写真を撮っているのに気付かなかった・・・。この時は丁度職員の方が手入れしていたので、近づかなかったというのもあるんですけどね。

植物園 花の迷路

花の迷路

 そして森のレストランへと続く道端にも花が沢山植えられていました。以前は全体を写したものを掲載したので、今回は接写したものを掲載します。赤白黄色に青いプリムラが綺麗に並んで咲いていました。

植物園 白 プリムラ

白いプリムラ

植物園 赤 プリムラ

赤いプリムラ

展望台へ

 森のレストランで昼食を終え、展望台へと上る途中の斜面には満開になった八重桜があり、以前は全体を撮った写真を掲載しましたが、今回はもう少し寄った写真を掲載します。薄いピンクの八重桜の写真を見て思うのですが、白っぽいものを撮るのは難しいですね。明るくすると白飛びするし、暗くすると折角の白が台無しになってしまいます。丁度この写真は奥に空が見えていてそこも明るいため、余計に難しいんでしょうね。後ろが暗いと白が際立つんでしょうけどね。

植物園 濃いピンク 八重桜

濃いピンクの八重桜

植物園 薄いピンク 八重桜

薄いピンクの八重桜

 斜面の途中で下を見てみると、広場のぼんぼりの桜迷路が見えました。上から見ると迷路の形が花になっているのがよくわかります。夜にライトアップされると綺麗だったんでしょうね。綺麗な場所には「撮影ポイント」という立て札があるのですが、下図の写真の下に見える道端にその立て札がありました。そこからなら迷路の全体が見えたんでしょうね。

植物園 広場 ぼんぼり 桜迷路

広場とぼんぼりの桜迷路

 斜面を登り切ったところにはツバキが植えられていて、時期が少しずれていたのですが、何輪かは花が咲いていたので撮ってみました。花の周りの葉が虫食いだったり枯れていたりで残念ですが、なかなか綺麗な花です。

植物園 ピンク ツバキ

ピンクのツバキ

展望台にて

 展望台へと上り、景色を眺めて色々写真を撮った中から掲載します。広場のぼんぼりの桜迷路とログハウスの喫茶店、玄関口、大花壇と像、市街地が一望出来ます。

植物園 展望台 玄関口

展望台から玄関口

 そして展望台の定番、望遠鏡です。お金を入れて見るタイプなのですが、特に何か見える訳でもなさそうなので見なかったです。遠くの街並みが見えるくらい?

植物園 展望台 望遠鏡

望遠鏡

展望台から

 展望台からサボテンの温室を目指すのですが、その途中もいろいろなコーナーがあるのですが、時期がずれていたためほとんど見所も無かったので、木に生えた苔と新芽を撮ってみました。ここを作ってから木が成長したんでしょうね、根元の舗装された道が盛り上がってました。苔の生え方を見ると時間の経過を感じます。

植物園 木に生えた苔 新芽

木に生えた苔と新芽

菖蒲園

 菖蒲園に辿り着き、その横にはピンクの綺麗な花が咲いている木がありました。ここはきちんと名札も撮っていたので名前がわかります!菊桃(きくもも)というらしいです。私は初めて聞きました。言われてみると菊のような桃の花ですよね。

植物園 菊桃

菊桃

 菖蒲園は時期が違うので全然花は咲いてなかったのですが、全体を何枚か撮りました。この写真を見るとわかるのですが、それぞれにきちんと名前の札が立っています。すごい数の札でしょ?それだけ種類が沢山有るということですよね。丁度、目の前の札は同じ種類ですが・・・。

植物園 菖蒲園

菖蒲園

 この菖蒲園の隣にあったのが白い花の藤棚です。以前は少し高いところから藤棚の全景を撮ったものを掲載しましたが、今回はクマバチが花にとまっているところを掲載します。

植物園 白い藤 クマバチ

白い藤にクマバチ

 うらら池の手前にあった手水鉢?を撮った画像です。この写真に「水芭蕉の花が咲いています」という立て札が写っていました。立て札に何が書いてあるんだろうとアップにしてみて初めて気がつきました。ここも時期がずれていて、花がまったく咲いてなかったため、降りて見なかったんですよね。

植物園 手水鉢 夏芭蕉 立て札

手水鉢と夏芭蕉の立て札

サボテン温室前

 そしていよいよサボテンの温室の手前まで来てベンチで一休みし、坂の上を眺めながら写真を撮りました。後で知ったのですが、この坂の上にバラ園が有ったのです。

植物園 バラ園 坂道

バラ園へと続く坂

 最後に、サボテンの温室への道端に生えていた背の高いススキみたいな草です。これだけを撮ると高さが伝わらないですね。通路の手すりで高さを想像してください。

植物園 背の高い草

背の高い草

まとめ

 以上、今回は睡蓮温室を出てからサボテンの温室へ辿り着くまでを、少し別角度や詳細に撮った画像を掲載してみました。次回は各温室を回ったことについて、より詳しい写真を掲載出来たらと思います。温室内はこれまた沢山の種類の植物たちが待っていましたからね。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする